a:4104 t:4 y:1
転勤や定年退職通知や、会社設立や社長就任挨拶など当サイトで一般的な挨拶状に使用している「はがき」や「カード」と「封筒」の用紙を掲載しています。
一般的な挨拶状に使用するカードは、角が丸くカットされたものを使用します。
弔事用の挨拶状で四十九日の忌明けまでに使用するものは、角が四角のものを使用します。(死亡通知や忌明けの礼状や四十九日法要案内など)
弔事関係の用紙はこちらをご覧ください。
- 私製はがきや挨拶状に貼る切手について
- 慶事用の切手について
お祝い事に関する挨拶状を発送する場合は、私製はがきには慶事用の63円切手を貼ってください。
また、封書にも慶事用の84円や94円の切手をお貼りください。 - 弔事用の切手について
弔事に関する挨拶状を発送する場合、私製はがきには弔事用の63円切手を貼ってお出しください。
封書に貼る84円や94円の切手には、弔事用のものはありませんので、通常の切手を貼ってください。
切手についてはこちらに掲載しております
- 慶事用の切手について
通常の挨拶状に使用するはがき
- 用紙の詳細について
ケント紙を使用しており、郵便枠と切手枠が印刷されているはがきです。
63円の切手を貼ってご投函ください。
サイズは、官製はがきと同じで、厚さは官製はがきにくらべ、やや厚めになります。
●用紙サイズ…100×148mm
●用紙の厚さ…約0.29mm(官製はがき約0.22mm)
大礼紙 私製はがき
- 用紙の詳細について
白い羽根のような模様がある、和紙をケント紙に張った大礼紙を使用しており、郵便枠と切手枠が印刷されているはがきです。
63円の切手を貼ってご投函ください。
紙質にこだわる方は、こちらをご利用下さい。
ケント紙のものよりやや厚みがあり、高級感のある用紙です。
受け取られる方に重厚なイメージとともに、和紙の温かさが伝わります。
●用紙サイズ…100×148mm
●用紙の厚さ…約0.38mm(官製はがき約0.22mm)
通常官製はがき(ヤマユリ)
- 用紙の詳細について
郵便局で販売されている通常郵便はがきです。
文章印刷面は無地で、絵柄の印刷はありません。切手部分(額面部分)が「ヤマユリ」になっています。
(別途はがき代を1枚63円いただきます。
●用紙サイズ…100×148mm
●用紙の厚さ…約0.22mm
A-1 単カード+封筒セット
- 用紙の詳細について
各種挨拶状に洋2封筒とセットでご使用します。
挨拶状に一般的に用いられる少し厚めのケント紙を使用しており、四隅が丸くカットされています。
はがきよりも若干大きくなっております。
洋2封筒は、郵送に使う赤い7桁の郵便番号枠があるものと、郵便番号枠のないものを用意してあります。
●カードサイズ…103×154mm
●カード厚さ…約0.34mm(官製はがき約0.22mm)
●封筒サイズ…114×162mm ●厚さ…約0.36mm
- 用紙の詳細について
一般的な各種の挨拶状に洋2封筒とセットで使用しています。
カードの大礼紙は和紙をケント紙にはったもので、少し厚めの紙を使用しており、四隅が丸くカットされています。
サイズははがきよりも若干大きくなっております。
洋2封筒は、郵送に使う赤い7桁の郵便番号枠があるものと、郵便番号枠のないものを用意してあります。
●カードサイズ…103×154mm
●カード厚さ…約約0.38mm(官製はがき約0.22mm)
●封筒サイズ…114×162mm ●厚さ…約0.42mm
A-2 2折カード+洋2封筒セット
- 用紙の詳細について
各種挨拶状に洋2封筒とセットでご使用します。
挨拶状に一般的に用いられる少し厚めのケント紙を使用しており、四隅が丸くカットされています。
役員変更・就任退任・会社名変更・移転通知など、主に法人でご使用していただいています。
洋2封筒とセットでご使用していただいております。
封筒は、郵送に使う赤い7桁の郵便番号枠があるものと、郵便番号枠のないものを用意してあります。
●カードサイズ…206×154mm
●カード厚さ…約0.34mm(官製はがき約0.22mm)
●封筒サイズ…114×162mm ●厚さ…約0.36mm
- 用紙の詳細について
一般的な各種の挨拶状に大礼紙の洋2封筒とセットで使用しています。
白い羽根のような模様がある和紙をケント紙に張り合せているため、ケント紙のものよりやや厚みがあり、高級感のある用紙です。受け取られる方に重厚なイメージとともに、和紙の温かさが伝わります。
封筒は、郵送に使う赤い7桁の郵便番号枠があるものと、郵便番号枠のないものを用意してあります。
●カードサイズ…206×154mm
●カード厚さ…約約0.38mm(官製はがき約0.22mm)
●封筒サイズ…114×162mm ●厚さ…約0.42mm
A-3 3つ折りカード+洋2封筒セット
- 用紙の詳細について
各種挨拶状に洋2封筒とセットでご使用します。
挨拶状に一般的に用いられる少し厚めのケント紙を使用しており、四隅が丸くカットされています。
役員変更・就任退任・会社名変更・移転通知など、主に法人でご使用していただいています。
洋2封筒とセットでご使用していただいております。
封筒は、郵送に使う赤い7桁の郵便番号枠があるものと、郵便番号枠のないものを用意してあります。
●カードサイズ…309×154mm
●カード厚さ…約0.34mm(官製はがき約0.22mm)
●封筒サイズ…114×162mm ●厚さ…約0.36mm
ここで使用している封筒のセット
洋2 ケント紙封筒
- 用紙の詳細について
各種挨拶状に使う洋2封筒です。
封筒には、郵送に使う赤い7桁の郵便番号枠があるものと、郵便番号枠のないものを用意してあります。
●封筒サイズ…114×162mm ●厚さ…約0.36mm
洋2 大礼紙封筒
- 用紙の詳細について
白い羽根のような模様がある和紙をケント紙に張り合せているため、ケント紙のものよりやや厚みがあり、高級感のある用紙です。受け取られる方に重厚なイメージとともに、和紙の温かさが伝わります。
各種挨拶状に使う洋2封筒です。
封筒には、郵送に使う赤い7桁の郵便番号枠があるものと、郵便番号枠のないものを用意してあります。
●封筒サイズ…114×162mm ●厚さ…約0.42mm